継続する為のコツは形に囚われない事。

以前から継続・継続とブログに書いていますが、

実際このブログは継続出来ていません。

 

しかし継続している事に読書と日記があります、続けようと意識をしてから約2年以上経過しています。私がその2つを続ける事が出来ているコツは”形に囚われない事だと思います。”

 

まず、本を読み続けるにあたり本の積読が多かったり、重要な箇所に線やメモを書きたいのに何故かもったいので実行できず紙の本に少しストレスを抱えていました。そこでkindleを購入。その他問題を抱えていた複数の本を持っていたくても持ち物が増えてしまうというストレスに解放されポケットに何冊も本が収まえいつでも呼び出す事が出来ます。

これらの事が解消して、ストレスなく本を読み漁る事が出来、毎日継続する事が出来ています。しかし、ここ半年は専ら紙の本です。今度はkindle読書に飽きが来ました。それは柔軟性がないストレスです。前後のページ以外ストレスなくめくれる事が出来ない。カラフルな文字で書き込みできない。本にペンで書き込みをしていきたい。順調にいってたはずの読書にそんな感情が芽生えてきます。

久々に書店にいって読みたい本を購入して読んだところ、面倒になってた読書がまた快適になってきました。方法が変わる事でマンネリ感がなくなり新鮮な感じがあり、実施に本に文字を書き込む事に抵抗もなくなり、新たな発見が増えた事で今は紙の本一辺倒で読書をしている最中です。

 

もう一つ継続している事が日記書きです。日記も初めはノートパソコンで書いていました。しかしノートパソコンを立ち上げると次第に他の作業に手が入ってしまい集中が出来なかったり、形式的な文章になってしまい段々と面倒な気持ちになって来ました。

これも一旦継続出来なくなりかけましたが、紙の日記書きに変更したり、パソコンを開かずスマホで書き留めた形式に囚われずに日記を書くという事だけを意識して作業ができた結果継続が出来ています。

 

結局継続とは本当にやりたい事は決まってやりたいけど、その周りの事に左右されやりたい事をやる為の事柄や過程に不満を持ってしまうのだと分かりました。

「面倒くさいから今日はいいや」という感情って目的をする為の方法が面倒だったりします。

このブログ自体も普段ノートパソコンで書いていますが実際に継続出来ない理由をよく考えてみると、態々ノートパソコンを広げて、場所を決めて書かないといけない気がして面倒だと思っている感情がある事に気がつきました。

今は必ずしもノートパソコンで書く必要なんて全くなくなっており、

今後はスマホでも書く積み上げをする事へチャレンジしてみようと思います。

 

その時その時快適に自分がやりやすいやり方に柔軟に対応していく、自分と付き合っていく事が大切だと思いました。